top of page

Earthing Blog
検索


長女の子育てのおはなし
12月に冬休みを利用して一時帰国するので一緒に過ごせる時間を楽しみにしています。 長女の子育てを振り返ると、未熟だった自分、こだわりが強かった自分を思い出し ただそれもあったから人生を探求しながらも、緩やかに、寛容でいられるのかとも感じております。...
2022年11月15日読了時間: 3分
0件のコメント


秋の寄せ植え
11月に入って大好きなビオラの苗を25個ぐらい買いました。 ビオラも品種で好きな色があるので、淡いブルーや柔らかい色も購入。 これはハロウィンカラーで可愛らしかったので、苗の入れ替えをして、 ゆうぼに来てくださるお客様に楽しんでもらいたくて運びました。...
2022年11月9日読了時間: 2分
0件のコメント


ファーマー(農夫)のファッション
10月25日は、6組の皆さんとガーデン作業の日。 小さなお子様も3人参加してくれて嬉しい時間。 皆さん全員アトリエやプレの会員様。 こうして違う場所で交流を深めるのも楽しい 9月の誕生日に(勝田先生と私は二人とも9月生まれ)...
2022年10月28日読了時間: 1分
0件のコメント


すっかり秋の気配
秋の訪れを感じる今日です。 秋は大好きな季節。 今月は、ゆうぼのプレスクールの子ども達は遠足へ出かけております。 大きな広い公園でお弁当を食べたり、どんぐりを拾ったり 自然を感じるプログラムを取り入れています。 これから紅葉の季節。...
2022年10月18日読了時間: 1分
0件のコメント


地球にやさしい洗濯講座
ゆうぼで 地球にやさしい洗濯講座、開催! save the ocean の東本さん、スタッフの犬飼さんをお招きして お話し会を行いました。 夏休みなので親子参加で開催。 我が家の次女さやかは、夏休みの自由研究のテーマにする!と張り切って参加してくれました。...
2022年7月31日読了時間: 1分
0件のコメント


7/20 洗剤の量り売りをスタートします!
【 SDGs 海をまもる洗剤の計り売り 】をスタートします 7月20日からゆうぼSHOPで海をまもる洗剤の量り売りをスタートします! 持続可能な社会を作るためのアクションとして今年スタートしたプロジェクト 「Save The Ocean」 このプロジェクトの存在を知って、...
2022年7月15日読了時間: 2分
0件のコメント


2022年 新しい年を迎えて
皆さん 2022年新しい年を迎えていかがお過ごしですか? 本年も皆様にとって健やかな1年となりますように 昨年立ち上げたアースフレンズの活動は 子ども達と地球をつなげて 自分たちが自然の一部だと 体感できるような活動をやっていきたいと ご縁を信じて...
2022年1月14日読了時間: 2分
0件のコメント


赤いバケツとサトイモ
5月の早くに梅雨入りしたにもかかわらず よいお天気が続いています 私は陽に当たると 幸せな気分になります きっと 脳内にセロトニンの分泌も活発になり 幸せな気分になるのでしょう 今朝は とても嬉しいメッセージがありました...
2021年6月10日読了時間: 1分
0件のコメント

自然を含んだこの世界への好奇心
2020年11月に20年ぶりに屋久島を訪れた 2019年から20年前にタイムスリップさせられたように 同じ道を辿っている気がする させられたって・・ もちろん自分で選んでいることだけれど 人生は不思議 20年前に屋久島を訪れ 新しい出会いや不思議な体験があり...
2021年6月9日読了時間: 2分
0件のコメント


花を育ててもいいし 動物と暮らしてもいい
やっと落ち着いて文章を書く気持ちになっています ねばならないことが増えて いえきっと自分で選択しているはずなのに 心地悪さをそのままにすると あまりいいことは起こりません あなたは心地よい6月をお過ごしですか? 季節は梅雨でも今日も暑くなり...
2021年6月8日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page