今日から12月。マレーシア🇲🇾は乾季で過ごしやすい時期と言われますが、曇りの日が多いなという印象です。暖かいので、あまりクリスマス気分とはなりませんが、コンドミニアムのエントランスなどには、大きなクリスマスツリー🎄が飾られ、パン屋さんにはお菓子の家が並び、イスラム教のこの国でも、クリスマスを楽しむ雰囲気を感じています。
アメリカンスクールも感謝祭の休日となり、木曜日からお休みでした。
アメリカに住む長女と日本にいる夫と久しぶりに家族4人でゆっくり対話して、彼女の近況、それぞれの幸せがそれぞれの場所で進んでいることを確認し、感謝祭の休日に家族のつながりを確認する良き時間を過ごせました。
12月は家族の時間を多く過ごし、クリスマスやお正月など大好きな時期ですが、今回、帰国しない予定なので、我が家は今年初めてこうしてそれぞれの場所で、オンラインの力を借りながらどう過ごすのか?
「ただゆっくりないつもの水曜日」にならないように、に頭を巡らせております。
今日は、12月1日。年末に向けて、準備を楽しむ素敵なこの3週間が楽しい時間でありますように。
そして秋からやりたいと思っていたオープンチャットの開設をまもなくご案内いたします。
タイトルは「遊びの哲学×未来創造コミニュティ」
子どもの好きを幼児期から学童期も応援していくため
無料オープンチャットを作ることにいたしました。
子どもの好きを大切にし、個性を引き出し子どもの可能性を広げたい保護者の方が、家庭教育での活動を情報共有するコミニティグループです。
YUBOの理念でもある
自分らしく生きる素敵な人たちとつながるハブ(HUB)になり
新しい価値と社会をつくる
貢献をしていきたい
の1つとして
仲間と一緒に活動いたします。
幼児期から学童期のお子さんを持つお母様対象です。
SNSも有効に利用して、こうして繋がれるメリットを最大限活用しながら、
目指したい教育の分かち合いが生まれるような場所作りを目指していきたいと思います。
Comments