top of page

変化の中でわくわくする喜びを

3ヶ月ほどのバリ島滞在を終え、4月の初旬には日本に戻りました。

やはりバリの暖かさから日本の春の気候へはなかなか自律神経が追いつかず、

体調を崩す日々。


3ヶ月留守にしていた自宅を細かいところまで掃除したり断捨離したりしてやっと心も

日本に着地したところです。





シンプルに暮らしにクリエイティブな自分が見えてくる

バリでの暮らしはとても豊かでシンプルでした。

キッチンにも必要最低限のものしかない中で、料理したり

欲しい日本食材(例えば乾燥わかめとか、大好きな白だしとか・・・)

がなくても


あちらの暮らしにあった食事、


彩り豊かなフルーツ、美味しいパン、多国籍な美味しいレストラン

ビーガン料理などなど。


環境をガラッと変えたことで多くの


また多くの「好きなもの」「ライフスタイルに取り入れたいもの」が見つかりました。






私は不在.ですが..........とても上手くいっている

日本に戻ってお休みしているガーデンを手入れに行きました。


草🌱は元気ですが、植えてもらった玉ねぎもすくすく育ち、なんとか畑らしい風貌に。



2024年のオープンガーデンは難しそうですが、さつまいも、玉ねぎは植えてもらって


あるので、可能なら作業の日は設定できるかな?とゆるゆると考えております。




今年の石徹白のサマーキャンプはもう日程も決まりました。


それに1月は雪遊びも決行!! 天候もパーフェクトで最高の2日間だったと聞いています!


私は不在ですが,,,,,,,,,


そう!自分はそこに存在していなかったけれど、


でもこんな流れが作りたかったのは本物です。


家族やスタッフ、協力してくださった石徹白の皆さんの協力でカタチになったやりたかったこと。



やりたいことってカタチになるんだと心から思う(時間がかかることもあるけれど...)





こんな自分の動きを通して、


また心に響くこと、2024年にやりたいことを丁寧に向き合いながら温めています



春は変化の季節


皆さんも変化の中でわくわくする喜びを見つけてシェアしてください














 
 
 

最新記事

すべて表示
“感じるわたし”を取り戻すレッスン

朝、目を開けた瞬間から、ママの一日は動きはじめます。 「ごはん、なに食べる?」「お着替えして」「幼稚園行くよ〜」 そんな小さなやりとりが連続して、気づけばもうお昼。 午後も夕方も、まるで風のように過ぎていく──。 ふとした瞬間、こんな問いが胸に浮かぶことはありませんか?...

 
 
 

Comments


メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます!

464 0821   名古屋市千種区末盛通り1-18

Tel: 052-757-0888 

Email: info@earth-friends.art

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page