top of page

2022年 新しい年を迎えて

更新日:2022年11月15日

皆さん 2022年新しい年を迎えていかがお過ごしですか?

本年も皆様にとって健やかな1年となりますように


昨年立ち上げたアースフレンズの活動は

子ども達と地球をつなげて

自分たちが自然の一部だと

体感できるような活動をやっていきたいと


ご縁を信じて

思いつくままに 自然な流れで

多くの方のご協力を得ながら 進めてきました。


イメージしたことを形にすることで、思いがけない新しい展開に

活動が広がっていくことを経験しています。


やりたいことをかたちにする喜びを今年は特にご一緒に体験していけたらうれしいです






そして今1番わくわくしている


子ども達と自然をつなげるプロジェクト


プロジェクトアニマ

https://www.projectanima.art/


この美しいホームページを見ていただいてプロジェクトの意図を

感性で感じて欲しいです


これについて書くと長くなってしますので

それはまたゆっくりと書いていきます


そして今日のインフォメーションは

このプロジェクトの始まりとして奄美大島の加計呂麻島で

クジラと泳ぐリトリートが開催されます


主催する Leina Sato に出会って

私はEarth Friendsを立ち上げる勇気をもらいました


私が20年前に初めてイルカと泳いで感じた衝撃は大きく

その後半年ほどかけて自分を取り巻く環境がまるで

変わってしまいました


今回も参加した方、皆さんの意識が広がることによって

それぞれの人の中にあるやりたい事に向かって

人生が開いていくことでしょう


子ども達の教育、環境教育に関心がある方

イルカやクジラに純粋に惹かれて

一緒に泳いで見たい方

自分自身のやりたい事を見つけたい方など

大人のみのプログラムになります


プログラムの詳細、申し込みはこちらから

https://www.fifth-dream.art/retreat2022




私は昨年行われた奄美大島のリトリートは1週間だけサポート

のカタチで関わらせていただきましたが

今回は集中して自分に向き合いたくて1人で参加します

(去年もその前のハワイ島も次女が一緒だったので)


2月15日〜21日の週に参加予定です💕

関心がある方は私にもお気軽にお問合せくださいね。


ご一緒できる方がいらっしゃればとてもうれしいです!





1月25日(火) ガーデン作業の日

1月は大根の収穫と玉ねぎの草取り、ジャガイモの畝づくりです


寒い1月ですが、作業で身体を動かしているといつも熱くなるほどです


土に触れたり、情報交換したり、ただ楽しくおしゃべりしたりそんな時間なので

よかったら遊びにいらしてくださいね


お申込みはこちら!

https://coubic.com/yuubo2020/952345


本年もよろしくお願いいたします!







bottom of page