top of page

KIDS SUMMER CAMP 一般受付開始!

更新日:2022年11月15日


先日リリースした7月10日のシュノーケル教室の

1DAYプログラムは8名の募集でしたが、すぐに満席になりました。



全く初めての活動なので、ドキドキしておりましたが

満席になって純粋に嬉しいのと、子どもたちとの時間が今からとても楽しみです。


私にとっては、子どもたちとのドルフィンスイムに向けて、まず小さな1歩です。


8名の子どもたちと大人3名、11名で1日楽しむ予定です。



そしてこちらも小学生向けのプログラム


8月1日−8月4日の 3泊4日!


小学校1年生から参加できるプログラムです。

今回は「川遊び」と「つくる」事がテーマ



「川遊び」は


石徹白の川はとても美しくて冷たい、芯から身体が冷えて行くのを感じます。


昨年参加して子どもたちから


「 川遊びの時間を増やしてほしい! 」「川にずっと浸かっていたい 」笑


などの声をもらい川遊び2回、沢登りもと、


「川遊び」がテーマになりました。


また、アトリエでの活動から少し離れて


自然物で「つくる」ことをテーマにプログラムされています。




また去年プログラムのつもりはなかったのですが、


毎朝6:30ぐらいに(子どもたちは元気で5時ぐらいから起きているので笑)

湧き水を汲みにいく事が子どもたちにとても好評でした。


石徹白(いとしろ)の集落には湧水がいくつもあります。

その中でも宿泊している場所から近い

桂清水という(車で5分ぐらい)桂の大木の間から湧いている湧水があり

朝行きたい子どもたちを連れて行くねとインフォメーションしたら


ほぼ全員が行くことになり、何往復もいたしました笑


子どもたちとの分かち合いの時間の中で、


湧き水がおいしかった!

生きている水を飲んでるようだった

お母さんに持って帰りたい!


などがあって、身体にダイレクトに自然を感じられたんだなと

印象に残りました。 

今年もそのために使用する10人乗りの車、レンタルしております!



美味しい空気と美味しいお水をダイレクトに受け取れる石徹白での滞在

子どもたちとの時間が今から楽しみです。






さつまいもの苗120本植えました!収穫は11月

先日無事にお天気に恵まれ5月のオープンガーデンは終了しました。


8組のご家族様 、総勢25名でのさつまいもの苗の植え付けは、

楽しい時間で過ごす事ができました。


子どもたちはガーデンにとても良いエネルギーを運んできてくれます!


今年は「紅あずま」「「鳴門金時」「安納芋」の3種を120本植えました。


そして思ったより玉ねぎが大きく成長!

玉ねぎは根元の茎が柔らかくなっているのが良いのでそんなお話もしながら


子どもたちと収穫を楽しみました。





6月次回のオープンガーデンは19日(日)です!6月に入ったらメルマガでリリースします!



最新記事

すべて表示

コップ1杯のお水で絵画

今年のプログラムは初めて絵画や染め物にチャレンジしました。 毎年、プログラムは、どんな活動を通してコンセプトややりたいイメージをカタチにできるのか? 話し合って決定していきます。 村田さんが子どもたちに体験させたい活動をベースに環境設定、雨天時の対応など話し合っていきます。...

Comments


メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます!

464 0821   名古屋市千種区末盛通り1-18

Tel: 052-757-0888 

Email: info@earth-friends.art

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page